2020/08/02
2020.08 月齢カレンダー
Category :
月齢カレンダー
tags :
tags :

満月 8/ 4
新月 8/19
8月1日、2日 木星と土星へ月が近づく
8月 9日 月と火星が並ぶ
8月13日未明 ペルセウス座流星群
8月13日 金星が西方最大離角
8月16日 月と金星が並ぶ
8月17日 はくちょう座κ流星群
8月25日 伝統的七夕
8月28日~30日 月が木星と土星に近づく
8月29日 木星と土星が接近に転じる
ペルセウス座流星群の活動は7月下旬から一ヶ月くらい続きます
今年は月も出ていてあまり好条件とはいえないのですが北東の空を
気にしていると見られるかもしれません


8/1 21:20頃 ISS(国際宇宙ステーション)とネオワイズ彗星がニアミスするんですね。
曇っていて見えませんでしたが、、、
ネオワイズ彗星はもう肉眼では見えませんけどね。
これは、i PhonのISSを見つけるアプリなので ISSの方向に矢印が表示され発見するというもの
です。 i Phonをかざすとその方向の星の名も表示されます。
面白いのは主な都市名まで表示されます。 真下に向けると「リオデジャネイロ」と表示され
ブラジルは日本の正反対にあるんだと実感します。
日本の都市名や山とかも表示されたらもっと面白い。

そのリオデジャネイロ五輪の閉会式を観て、4年後東京で開催されるんだと誰もが思っていたんだよね、、
7/25 は外れたけど柔道と卓球の初戦の日でした。。。
ちょっと書いた 『ネオワイズ彗星』は予想以上に明るかったんだそうです。
一日だけ観測可能な日があったんだけど、いつも行く蕎麦屋で夕食し、なんと蕎麦焼酎を
飲んでしまったので観ることができませんでした。
その時はまだチャンスは有るかと思っていましたしねぇー、、
結局それ以降 ずぅ~~~~~~~~っと雨か曇りで観ることができませんでした /_-)ウウッ
ある日が暮れると南の空に星が2つ見えました
おおお~~~、もしかすると!! と思い、ポートタワーに車を走らせました。


途中、南以外の空は厚い雲があると確認できたんだけど、次のネオワイズ彗星は6500年後とか
言ってるので目的地まで行きました。


着いたときには南の空すら曇っていました。
上の写真のポートタワー左に彗星はいるんですけどね。。 _| ̄|○
これは、酷い。
なぁ、これって許されるか??
— Tomo (@Tomo20309138) July 28, 2020
今、FOXがな、習近平を、昭和天皇と同じだと言ったよ。これ許せるか??わたしはねぇ、今、怒りに震えているよ。怒りに震えて涙が出てきたよ。 pic.twitter.com/ITI8bcYgA0
残念でならないのだけど 欧米人にはこういう認識の人がいるんですよね。
今日梅雨が明けたのかな? 暑くなりますね
皆様 ご自愛のほど
にほんブログ村 ツーリング


スポンサーサイト