2022/01/02
2022.01 月齢カレンダー
Category :
月齢カレンダー
tags :
tags :

新年あけましておめでとうございます m(_ _)m
主役の月齢カレンダーが小さめなので再up ^^;

1月 1日 月と火星が接近
1月 4日未明 しぶんぎ座流星群 極大 5~6AM頃 良好
1月 4日 月と水星が並ぶ
1月 6日 月と木星が近づく
1月 7日 水星が東方最大離角
1月 9日 金星が内合
1月13日 水星と土星が並ぶ
1月30日 月と火星、金星が近づく
新月 1/ 4
満月 1/18 2022年地球から最も遠い満月→仕入れたばかりの知識ではMicroMoonというのかな、
最初の画像は以前pcの壁紙に使用していたもので、寅ではありませんね (笑)
leopard 昔、日産車にあった「レパード」 (豹)です。
滅茶苦茶かっこいいので使ってみました
寅年なので トラ・バージョン

これはトラのようでトラではありません


去年の7月か8月頃だと思うんだけど散歩の途中、道端にガリガリにやせ細った黒猫がぽつんと座している
近づくと逃げるんだけど、逃げる姿もヨロヨロ覇気が皆無
可哀想になり翌日からカリカリを与えるようになった。
以前飼っていたアメショは同じシチュエーションで、与えていた近所の人に 「そこで餌をやらんでくれ」と
云われ仕方なく引き取ってしまいました。
そのアメショは明らかに、元飼い猫で人に馴れていたのですぐに持ち帰れたのだけど
同じことを云われてもコイツは野良猫で捕まえられないし、バッタン付のケージで捕まえたとしてもノラを
飼うのは無理だと思う。
畑のなかに廃車が数台置かれていて、その下で餌を与えているのだけど、その畑の主も餌の皿を
どかしたり、割ったりなどもせず黙認してくれてるっぽい。
餌を与えてから数日すると黒い子猫が一匹着いてきた、、、、 ☆(@@)
それから数日後子猫がもう一匹増えた (◎o◎;) ドキッ
それから数日後子猫がもう一匹増えた (◎o◎;) ドキッ、ドキッ
一匹の親猫、二匹の黒子猫、一匹のサバトラ
それから数日後、白い成猫(性別不明)が、一匹増えた \(@O@)/エッ?
という訳で5匹の猫に与える羽目になってしまった。
絶対ノラに餌を与えないと決めていたのだけど、あと3日も持たなさそうな黒(ΦωΦ)に出会っって
しまったのが運の尽きだった。
ところが、ある日サバトラが道路で轢かれて死んでいた。
ある日から、黒い親猫♀がいなくなった
ある日から、白い親猫がいなくなった
で、今は二匹♂♀の子猫が残っている。 ←性別は確認不可。感です。
まだ、逃げる。もし馴れたら引き取っても良いのだけど根っからのノラなのでどうなることでしょう、、、
これ、初キャンプで使ったテントなのだけれど、仮にマジェスティに積んだ場合
畳んだときのサイズがちょいと大き過ぎないか?重過ぎないか? と思いました。

で、「ツーリング テント」で検索してみた
検索結果、

4番目に記載されていて、サイズ的にも重量的にもまずまずらしい。
バイクでの使用レヴューを探ってみても「小さくて良い」とか「軽くて良い」なんていうのが散見されたのでやはり
そこそこなのかなと思いました。
勿論、高級なテントに敵うわけないけど超初心者なのだから十分かなと思いました。
揃えるべきものは沢山ありますし、、

メスティンという飯盒(クッカー)があるのですが、キャンプは一度しかしてないのでけど結構使い込んで
ボロっちくなってきたのでドンキに行った際買いました。
一合以下を炊くとき便利なので時折使用してました。
単品もあったのですがこちらは
1. メスティン本体
2. メッシュトレイ(嵩上げ蒸し器)
3. エスビットっぽいポケットストーブ
4. ウィンドスクリーン (風防)
以上4点セットで1,480円+税 だったかな、ダイソーより安い!!
欲しかったのは本体と蒸し器だけだったんだけど、買ってみました。
メスティンはトランギアの一般的なものに比べW、Dは同じなんだけどHサイズが若干大きい
それと、米と水のメモリが付いている

自作アルコールストーブ (銅のやつは市販品)
1. 2~3年前に作った。缶ビールの空き缶、火力が強過ぎる 3.5分/15ml
2. セリエで買った携帯灰皿を加工。結構お気に入りなんだけどビジュアル的にまずいかな(笑)
3. ウコンの空き缶、超省エネ。15mlで12分も燃えている、その分火力は弱い
4. 日本酒の空き缶(菊水) コレも火力が強過ぎる
5. 今日、先程作った。これもウコン缶。まずまず。4分45秒/15ml
気に入ってるのは 2. でしょうか、火力、燃焼時間(7分15秒/15ml)が良いし
火の出る孔が真上を向いているので効率が良い。ビール缶のやつはやたら火力が強いのだけど
孔が斜め上向きなので小さなクッカーだと火が器の外に向かって出てしまい効率が悪い。
なので、ウコン缶とか径の小さなモノの方がキャンプ用には向いていると思います。
ただ、ちょっと造作が雑過ぎなので作り直そうかなと思う

作りたての 5. サイズは小さめ、孔は上向きが良いかなと思います
これは、お湯を沸かすなら良いけど、飯ごうによる炊飯には火力が強過ぎると思います
少なくともメスティンに依る炊飯には強過ぎます。もう少し弱い火である程度時間を掛けて炊かないと
ちょっとゴワゴワ感がでてしまうと思います。
まぁ、まだ試していませんが、、、
という訳で、
本年もよろしくお願い致します。 (^.^)/~~~
にほんブログ村 ツーリング


スポンサーサイト