2021/06/06
2021.06 月齢カレンダー
Category :
月齢カレンダー
tags :
tags :

6月 1日 月と木星と土星が緩やかに並ぶ
6月 2日 月が木星に近づく
6月12日 月と金星が接近
6月14日 月と火星が近づく
6月21日 日本全国で部分日食
6月27日 月が土星に近づく
6月28日 月が木星に近づく
満月 6/ 6
新月 6/21
新月の6/21 部分日食 16:11~18:03 『直視は絶対駄目!!』
(九州では2分くらい早い。北海道では1分くらい遅い)
国立天文台HPではライブ配信予定
あと何度観られるのかあるいは観られないのか、、、5/26の皆既月食を観るために
太東の方へ下見に行きました。
太東岬が第一候補だったのですが、たまたま途中に立ち寄った夫婦岩(雀島)が
気に入ったのでここにしようと決めました。
都内から来た方と話していたらその人もやはり26日の下見だそうです。
当日またお会いしましょうと別れたのですが、、、
当日は午後から雲が出現! スマホで雲の動きを調べると東の方が良いらしい
で、東といえば銚子(笑)
当日はカメラ2台、GoPro、三脚等があるのでクルマで銚子を目指すも途中何度も
仕事のtelが入り時間を使ってしまいました。まぁ平日(水曜日)ですから、、
銚子どころでなくなってしまい一番近い海岸、白里海岸を目指しました。
人出は多くもなく少なくもなくという感じでしょうか、
なんせ厚い雲が出ていましたからね
動画中にも書きましたが、帰る前に九十九里ビーチタワーに行ってみると結構な
人出でした。数km東ではありますが星は勿論月は全く観ることは出来ません
風は強めでしたが暑くもなく寒くもなく皆海岸の夜景を楽しんでいるようでした。
5/30(Sun)は
そのたどり着けなかった銚子にマジェくんで行きました (/^^)/

黒部川大橋でまったりして、ここ波崎ウィンドファームへ
少し風がありましたが天気サイコー \(^^)/

犬吠埼 → 飯岡の刑部岬、飯岡漁港へ

『犬岩』
外川漁港は関係者以外立入禁止となっていました。その外川漁港のご近所わん さん

相変わらずちっこい飯岡灯台
まぁ、丘の上にあるのでこの高さで充分なんですけどね、
タイル張りの可愛い灯台です

私の手に収まるポケット灯台
刑部岬の展望館から

youtubeのサムネイルと前後してRX100のパノラマで撮った飯岡漁港いい感じですね
岬左手では丁度スペースシャトルの打上をやってました (゜o゜;
動画下手なので23分くらいあるのかな? ズルズルと長いです
短くまとめるのは結構大変です
しかし、飯岡漁港良いと思いませんか? 滅茶苦茶好きなところです。暗くなるまでここで過ごしました。


『つちや食堂』は閉めていたんですね。
飲食店をいじめ抜いている今の行政って本当に呆れるばかりです。
何処かの都知事や県知事やナントカ総理大臣とか、、、 日本国民のことを考えて欲しい。
「近くへいこう」なので近くへか行ってませんが^^; 茨城県も千葉県も、勿論日本の各地
本当に素晴らしいです。
素晴らしい日本を大切にして欲しいと思います。
にほんブログ村 ツーリング


書いた後ほぼ自分の記事を読んでいません。ちょっとだけ読んだのだけれど、
誤字脱字というのか誤表現が多くて恥ずかしくなりました。。。
エセ理系頭なので、、 と誤魔化しておきます。 (/_;)
ゴメンナサイ m(__)m
スポンサーサイト