fc2ブログ

近くへいこう blog

房総をオートバイや自転車であそぶオヤジです。

Category :  goods
tags : 
ブラジル五輪の代表が決定している。サッカー代表も本戦への出場が決まりついでにアジアチャンプになりました。
サッカーの出ない五輪は興味半減なので良かったです♪
グローバルな目で見ると現状ではヤバイ状況と思えるけど、U-23の選手達はまだまだ初々しくて好感が持てる。
オーバーエイジ3人を入れるとすると 8人も落とされてしまうのが可哀想だけど、皆頑張って欲しい。

さて、前回車のLED交換のことを書いたけど、元々室内灯が黄色っぽく暗いのとバックランプが暗いのでLEDにしたかったのですが、バックランプ交換を忘れていました ^^;
で、バックランプとついでにテールランプをポチッしました。
0DSC09730.jpg

BackLED3.gif
ハザードを点滅させているわけではありません。
元のハロゲン球とLEDを比べた gif です。
上の白色いのがバックランプ、ハロゲン球の方が明るく見えますが、運転席から見ると明るさはほぼ同程度、、、
つまり、明るくしたいという目論見は失敗です。
テールランプ(赤)は純正と差が認められません。ストップランプと共有のダブル球です。光量に規定があるので
車検対応のものでないと車検に通らない可能性があるので購入前に注意が必要です。

もう少し明るいバックランプを探したいです。

LEDを探していたら安い純正グリルを見つけてしまいついついポチッ  ^^;
0DSC09687.jpg 0DSC09699.jpg
メッシュ・グリルも売られているんだけど純正塗装の方がお洒落かなと思いました。

0DSC09723.jpg 0DSC09726a.jpg
でっ、塗装スプレーを探していたら面白いのを見つけました。
失敗したり、飽きたりしたら剥がせるスプレーです。画像では一本ですが透明スモークとマットブラックの二本購入。
  早速失敗してみました、ムラがでてしまいました。 やり直しましたがやはりムラは出てしまうようです。
とにかく、能書き通り剥がせることが分かりました(笑)
剥がせると思えば気楽になんでも塗装できます。スマホとか、、
塗装面はプラスチックよりソフトな感触で薄いラバーのようです。
マットブラックにつてはムラもな簡単に塗れました。耐久性については不明です。

0DSC09755_201601312229502f8.jpg

0DSC09762.jpg 0P1060576.jpg
下地処理ナシ(表面の油脂除去のみ)なので、一般的な塗装より格段に手間なしです。

0DSC09786.jpg
取り付けてみました。
赤いストライプは無いほうが良かったかな?
連れに見せたら 『前のほうがキラキラしてて良かった。』と云って貰えました。。。  _| ̄|○

0DSC09716.jpg 0DSC09719.jpg
スプレーと一緒にシャークアンテナ(って言うのか?)もポチッ
大してかっこ良くないですが、前のがかなりドン臭いのでマシになったか? という印象です。
アンテナとしての機能は変化を感じません。

後はフレキシブルタワーバーが欲しい。

0DSC09735.jpg
フレキシブルタワーバーは高いので醤油を買いました(笑)  お勧めです。

  



にほんブログ村 自転車ブログへ   


Read More...

スポンサーサイト



Category :  月齢カレンダー
tags : 
2016_01.jpg


   新月 1/10
   満月 1/24

11月末から1月  カタリナ彗星 ※6等前後
1月 1日  元旦に月と木星が接近
1月4、5日  しぶんぎ座流星
1月 4日  月と火星が大接近
1月 7日  月が金星と土星に接近
1月 9日  金星と土星が大接近
1月 28日  月と木星が並ぶ
1月 30日  火星が西矩
1月 31日  金星が球状星団M22に接近

国立天文台HP

  
 『あけまして、、、 』

 と書きたいところなのですが喪中なので新年のご挨拶を控えさせて頂きます m(_ _)m
 皆様にとって良い年になりますようお祈り申し上げます


去年暮れに成田で忘年会があったので、翌日「さくらの丘公園」へ寄って帰りました
0DSCF9937_8_9t.jpg

0DSCF9922_3_4t.jpg 0DSC09612_3_4_tg.jpg

0DSC09254_5_6_tk.jpg 0DSC08921_2_3_t.jpg 0DSC08827.jpg

0DSC09468_69_70_tg.jpg 0DSC09531.jpg 0DSC09567_8_9_tg.jpg

最近公園の下には道の駅ならぬ「空の駅」というのが建てられました
0DSCF9951_2_3t.jpg
成田らしく海外のお菓子

0DSCF9954_5_6t.jpg
マイブーム中の甘酒

0DSCF9957_8_9t.jpg
スイカや柿、かぼす、イチゴのサイダーや地サイダーなど買ってみましたがあまり飲む気になれず
スイカと日向夏地サイダーを一本づつ残して友人に上げてしまいました。
残したサイダーはまだ飲んでいません。



ずっと前に買ったLEDです。
0DSC09654.jpg 0DSC09648.jpg
ルームランプやカーゴランプ、ナンバー灯などを換えたのですが後はそのまま放置されていました。
それを12/31夜の掃除中に発見、、、なんとなくポジションランプを換えてみようと作業を行いました(笑)
左が純正、右がLED。 ちょっとだけお洒落に ^^;

ところが作業中ドライバーをエンジンルームの中へ落としてしまいました。
ドライバーは見えているのですが手が届きません、、、
仕方なくタイヤハウスの内張り(カバー?)を剥がしなんとか取り出しました。
内張りを剥がすとフォグランプに手が届きます。

0DSC09644_20160103203743f88.jpg 0DSC09650.jpg
偶然にも最近入手したLEDフォグランプがあります。暇な時に取り替えようと思っていたのですが
ついでなのでこれも交換。左が取り付けたLEDフォグ、右が純正ハロゲン球。
明るさは思っていたほどではありませんでしたけどこれも色がお洒落になりました。

こんな事がなければまた数年しまい込んでいたに違いないので良かったのかもしれません。
本当は実用的なイエロー球にしたかったのですが安かったのでつい買ってしまいました。

そんなこんなで紅白も観ずに大晦日は過ぎました。
まぁどうせ、ここ20年くらい見たことありませんが、、


  では、本年もよろしくお願い致します。


にほんブログ村 自転車ブログへ