fc2ブログ

近くへいこう blog

房総をオートバイや自転車であそぶオヤジです。

Category :  goods
tags : 
最近久しぶりにラグビーをTV観戦しました。
自分が観ていた頃はトライは4点でしたから超にわかファンってやつですが、例の南アフリカ戦は
目茶苦茶興奮しました。
その後の南アの戦いを観ても“アレ”に勝ったとは信じられない  …( ̄□ ̄;)
シューズを見ていたらサッカーと異なり日本のアシックス、ミズノもかなり活躍しているんだなぁ

このまま南アが優勝したら唯一勝ったのが日本ということになるのか、、、\(^o^)/
でも、オールブラックス、、強そう。。 ^^;


今夜(10/21)と明日(10/22)の深夜はオリオン座流星群が見られます
月が沈む23:30頃から明け方が見頃。 でも寒そうです。
151021mitaka.jpg
そう云えば、三鷹のこのイベント  凄く面白そうです。
行きたいけど、千葉からだとちょっと遠い (・_;)



昨日PCを使用していたら画面がビロロンとなり真っ黒になってしまった。。。 (;_;) ガビーン
グラフィックボード(以下グラボ)がいかれたようだ。リセットしたらオンボードで表示されたが
無論2画面表示は出来ない。
メイン機です。 これでは仕事に差し障りがあり痩せてしまうかもしれない。。 ^^;
  で、即効Amazon。
今日昼ころ届く。もうAmazon無しの生活は考えられない

オンボードでの表示は以前はなんとも思っていなかったけどグラボに慣れてしまうとナンカ
表示がカクカクしているように感じる

PCには詳しくないしゲーム機だけどゲームはやらない、あまり高スペックのものは要らない。
メモリーが2GB程度で安く、前と同じNVIDIA製品をチョイス
 NVIDIA GeForce GTX750Ti に決定 ヽ(^^ )
0DSC07962.jpg 0DSC07967.jpg
左) グラボNVIDIA GeForce GTX750Tiと “よく一緒に買われる商品”で表示されたメモリ4GB×2もついでに
右) 故障したのは同じくGeForce の9800GTX+ サイズ的には9800GTX+ の方が二回りデカイ

0DSC07971.jpg 0DSC07969.jpg
先ずは、メモリ交換。
今までは 2+2+2+1+1 の8GB、今回1GBを外し4GB×2を追加 4+4+2+2+2+1 の15GBになったはず。

0DSC07966.jpg 0DSC07974.jpg
左が旧 9800GTX 、右が新 GTX750Ti  カッコいい!! \(^o^)/
調べずに買ったのだけど補助電源を刺すコネクタが無い!!
Webを調べると「PCI Express スロットからの給電のみでの動作が可能」という記述
へ~~、そんなのがあるんですね ^^;
補助電源を必要としないのだから当然省エネタイプということだ。電源ユニットは750Wなので余裕はある
のだけれど消費電力は少ないに越したことはありません。

0DSC07976.jpg 0DSC07978.jpg
左) ドライブCは256GB 128GBのSSD 、ドライブDは 1.5TBのHDD
右) ディスプレイ接続はDVI×2 、使っていないがHDMI×1 付

0DSC07980_20151021190652233.jpg 0DSC07986_20151021190652af5.jpg
ドライバーを入れようとしたら前も同じNVIDIA製品だったせいなのか勝手にオンラインでドライバー
インストールが始まってあっという間に2画面復活 \(^o^)/

0GTX750Ti-3.jpg
どうやら無事インストール成功
メモリーもチェック、「15GB」と表示された ♪

0GTX750Ti-4.jpg
エクスペリエンスインデックスは6.9 → 7.5 にup ♪

  思ったより高性能だしメモリーは15GBになったし

  お仕事捗る、、、かというと、 そんなこともないだろう (笑)



0DSC07694.jpg


  ヒッヒッヒ (笑)

作業が終わって蓋をしてファイラーを見たらCD、DVDのドライブEが見当たらない。
また蓋をあけてATAケーブルをグリグリ押し込んで再起動。
認識しました。 このSATAケーブルは“ラッチ付” (ストッパー付)で使い勝手良いです


  


にほんブログ村 自転車ブログへ

スポンサーサイト



2015/10/21
公園パト

Category : 
tags : 
0DSC07727_201510211758372c5.jpg 0DSC07770_20151021175836069.jpg

0DSC07749_201510211758364d2.jpg 0IMG_1149_20151021175835441.jpg
犬Uo・ェ・oU 推定17~18歳、猫(=^・・^=)も18歳とどちらも高齢
犬の餌は鶏肉とキャベツをやっているのですが3日分程度しか作れないので市販レトルトも必要です。
探せばもっと高齢用があるのか知りませんが犬用「14歳」、猫用「15歳」と書かれたものが最高齢用のようです。
カリカリはあまり食べないので与えなかったら獣医さんに歯石が凄い!
カリカリは必ず与えるよう云われました  U^ェ^U ワン!

0DSC07928.jpg
天気が良いので 洗車 洗犬。
犬って何故あれほどまで洗われるのを嫌がるのでしょう?
ラブラドールなんか水があれば入ってしまうのに、、、


10/18(Sun)
公園パトロール。  by TREK
0DSCF8389_90_91_t.jpg 0DSCF8377_8_9_t.jpg
ペダルをSPDにしたのでTREKの出番が増えるのは当然といえば当然。
SPD-SL等三穴はやはり面倒です。

オシドリがいるのだけれどエクリプスという地味仕様なので全くオシドリっぽくありません
0DSC07785.jpg

0DSC07849.jpg

0DSC07863.jpg

0DSC07906.jpg

0DSC07907.jpg
その点カワセミ君はいつもハデ仕様で見つけやすい

ということで、カワセミ君とガチョウさんをチェック出来たのでパト終了  \(^o^)/

0DSCF8446.jpg
0DSCF8426.jpg


にほんブログ村 自転車ブログへ
Category :  ポタリング
tags : 
0DSCF8245_6_7_t.jpg
アオバズクのいた公園です。稲毛方面へ行くときの通過点です。



※ 昨日書いたのですが行き先を書き忘れてます ^^;
  千葉市若葉区 → 千葉市稲毛区の海浜公園です。
  ルートは途中で操作出来なくなったので実際とは異なりますがほぼほぼこんな感じです


 m(_ _)m   <(_ _)>




0DSCF8326.jpg 0DSCF8335_6_7_t.jpg
夜ハロウィンイベントがあるようで準備中でした。いつも日曜日はコスプレイヤーがいるみたいですが
今日はイベントに備えいつにも増してワンサカといました。

0DSCF8341_2_3_t.jpg
海岸縁では大規模な鉄骨工事中です。 レストラン?

0DSCF8297.jpg
夕陽を撮りたいと思っていたのですがカメラの電池切れ  (-"-;)

0IMG_1516.jpg
で、最後にiPhoneでパシャリ。

久しぶりの稲毛海岸はやっぱり綺麗な夕陽でした。
富士山は見えませんでしたが、、


にほんブログ村 自転車ブログへ 

2015/10/09
昨夜のお月様

Category :  未分類
tags : 
なんかグレイトでしょ♪
0DSC07707a.jpg

左上は金星
画角にはは入りませんが木星、火星もいんしゃった。

今夜の縦並びになってもっと素敵なはず。
皆さん、見上げましょう   ヾ(^^;;


にほんブログ村 自転車ブログへ 

Category :  月齢カレンダー
tags : 
2015_10.jpg

 10/13 新月
  10/27 満月

10月 9日  10月りゅう座流星群(ジャコビニ流星群)が極大
10月10日 おうし座南流星群が極大
10月11日 月と水星が近づく
10月12日 天王星が衝
10月16日 水星が西方最大離角
10月16日 月と土星が並ぶ
10月18日 火星と木星が0.4度まで大接近
10月21,22日 オリオン座流星群
10月25日  十三夜月(栗名月)
10月26日  金星と木星が大接近、火星も並ぶ
10月26日  金星が西方最大離角


オリオン座流星群
流星はほぼ全天で見ることができます。
10月は月金星木星などの位置関係が面白いです国立天文台HP見てください



0DSCF8161_2_3_t.jpg
食事といえば、居酒屋や寿司屋、うなぎ屋さんばかりupしていますがフレンチやイタリアンも好きです
近所には旨い洋食屋さんがないので必然的に和食・居酒屋ばかりupすることになってしまうのですが
最近おいしい“イタリアン”のお店が出来ました (๑´ڡ`๑)

“ドルチェヴィータ” といいます \(^o^)/
0DSCF8131.jpg 0DSCF8136.jpg
入り口 / 前菜

0DSCF8137.jpg 0DSCF8138.jpg
スープ(ごぼうの冷スープ) / パスタ

0DSCF8141.jpg 0DSCF8142.jpg
メイン、 鶏のナントカ / スズキのナントカ  これは一品です。

0DSCF8145.jpg デザート

自家製パンとコーヒーor紅茶 付です。

これにグラスワインやスプマンテを頂いて4000円弱
コスパもなかなかです (o^-')b。。。
目茶苦茶旨いという訳でもありませんがみな美味しかったです。
近くに出来て嬉しいです。

パスタとメインは数種類から選べます。勿論単品もokです。
イタリアンにしては野菜が多目でヘルシー志向かなと思います。


にほんブログ村 自転車ブログへ