fc2ブログ

近くへいこう blog

房総をオートバイや自転車であそぶオヤジです。

Category : 
tags : 
2015年に入り、1月は親しい親戚が亡くなったり、入院したり割りと波瀾万丈 ^^;

そして、昨日連れ合いが簡単な手術で日帰り入院をしました。
極普通の入院のように申込書、同意書、説明書、保証人2名(同居者と別居者)等が
必要で本人もちょっと身構えが必要な雰囲気に、、、

一日入院なので、朝送って一旦帰宅して夕方迎えに行きました。
先生は近所の町医者に定期的に診察に来ている先生だったのですが千葉市内の
病院から成東の方へ転勤してしまったのでそこへ行っています。

0DSC02158.jpg
朝の圏中央道。左銚子方面へ向かいます。
値段はいっちょ前ですが片側一車線なので遅い車がいるとたまにしかない追越車線の
ある箇所まで蓋をされます。

病院の帰りは超久しぶりに公園パト、、、
カワセミ君はいるにはいたのですが巣穴近くの茂みから出てきてはくれませんでした。

0DSC04435.jpg 0DSC04438.jpg
蝋梅が咲いていました

0DSC04421.jpg 0DSC04425.jpg
ガチョウさんは相変わらず独り身、、、 冬鳥と一緒に泳いでいました。  オオバンの親子


0DSC04449.jpg 0DSC04452.jpg

0DSC04468.jpg 0DSC04478.jpg
若いモズですね、小さいけれど猛禽類。
滅茶苦茶可愛い (*´ェ`*)

そして、夕方再び迎えに行きました。
思っていたよりずっと元気で、お腹が空いたと云います。
昨晩から食べていませんからね、


で、比較的近い「九十九里ハーブガーデン」へ行くことに
0DSC02166.jpg
ところが、ぎっちょんちょん。  「定休日」という敵がおった (笑)

そこで、お寿司が食べたいということになり九十九里海岸縁の「ちゃばたけ」という
寿司屋へ、
0DSC02174.jpg
ところが、ぎっちょんちょん。

お店の人は変わっていて、定食・居酒屋さんに変身していました _| ̄|○
かなり寿司モードに入っていたので力が抜けましたが
TVが点いていて「日本vsヨルダン」戦をやっていたし

   “居酒屋”さんも嫌いではないので、、、 (笑)

しかし、本田が文句を放ち罰金を取られたけれど審判に物申す気持ちは充分過ぎるほど分かります
AFCも罰金を課す相手が違うだろうという感じがします。

 まぁ、いかにもアジアという気もします。
 兎に角頑張れ!!

0DSC02173.jpg 00DSC02174_20150122174803ab1.jpg
    先付け、あん肝 / なめろう
病人を迎えに行ったのにもかかわらず不覚にも烏龍ハイ注文 ( ^-^)_旦
病人が運転で帰ることに (笑)

0DSC02175.jpg 0DSC02180.jpg
    いわし薄切り刺、ながらみ / いわしと野菜の天ぷら
ながらみも高くなった。8粒/600円だそうです。
粒数で値段がでていることにも驚いた(昔はキロ値段、居酒屋だったらドンブリ一杯って感じ)

0DSC02182.jpg 0DSC02186.jpg
    漬け丼 / 丸干し (サービス)

0DSC02184.jpg
そして、あまりに旨かったのでイワシ刺のおかわり(笑)
お寿司にはありつけませんでしたがそれなりに旨かった  (-。-)y-゜゜゜

そして、自宅近くの「サンマルクカフェ」でお茶して帰る
0DSC02198.jpg
このお店、近いにも関わらずまだ4~5回目。
珈琲店にも関わらずコーヒーが不味すぎる。。。
セブンカフェの持ち込み可ならばもっと来るのに、、、


もうひとつ、 ところが、ぎっちょんちょん
0DSC04507.jpg 0DSC04511.jpg 0DSC04513.jpg
木更津 『青い鳥』のブランデーケーキです。
とても好きで久々に入手♪
ところが、、、、(笑)

なんか、違います。全然普通のパンケーキみたいです。。。。
シナモンパウダーとリキュールを掛けて食べましたが、イマイチ。

「お酒臭くて子供が食べられない」と苦情があったそうです。
以前は銀紙の包ににじみ出ていたブランデーがありません。


     子供に喰わすな~!!


にほんブログ村 自転車ブログへ 
スポンサーサイト



Category :  月齢カレンダー
tags : 
喪中以外の方、あけましておめでとうございます ♪

2015_01.jpg

  満月 01/05
  新月 01/20


1月 4日   しぶんぎ座流星群極大
1月 8日   木星と月が接近
1月11日   金星と水星が接近
1月17日   月と土星が近づく

topics02-l.jpg
          <木星と月が接近>

topics03-l.jpg
          <金星と水星が接近>

ラブジョイ彗星を見た人はいるのでしょうか?
彗星なので見える位置は変わってしまうのですが今頃は18時~19時頃に
南東の空、オリオン座の下の2つの星のリゲル(右側)の右側に見えるはずです
5.6等星程度ですから肉眼で確認するのは結構難しいかもしれません


 *暮のお話*

その1
2014.12.31の月です
0IMG_0730.jpg
散歩の時2014最後のつきを I Phonで撮りました
Exif 情報によると ISO2000とのことですが、随分粗いですね
I Phonのズームが何倍なのかは知らないですが、デジタルズームですからかなり不利な
条件なのですが暗所にはあまり強くないことと手ブレにはかなり強いことが確認できました
因みに F=2.2、S=1/15、望遠端 4.2mm(35mm換算85mm)
GPS情報は高度が19mとなっていましたが多分30m以上だと思います

その2
毎年呼ばれる忘年会に今年も行ってきた。
都内のビジネスホテルに泊まるのですが
トイレットペーパーにイタズラ書きしてきた(笑)
0IMG_0643.jpg

その3
年末に洗濯機を掃除しました
0P1060041.jpg
酸素系漂白剤(粉末)を使用しました。
作業が簡単な割に奥様受けが良いので、後ろめたい旦那様にはお勧めです(笑)
やり方は「酸素系 洗濯機」でググれば沢山載っているので割愛


最後に、

   本年もよろしくお願い致します。   m(_ _)m

   寒い日が続いています。 何卒、ご自愛ください。

にほんブログ村 自転車ブログへ