2013/10/27
雨のち、大多喜サイクリング
Category :
ポタリング
tags :
tags :
明日は久しぶりのサイクリングなので前夜祭 (笑)

“季楽亭”鰻屋さんです
場所も店名も変わりましたが20年くらい前から来ているお店ですが、昔はウナギが嫌いでした
多分この店で食べたのが最初のウナギだと思います

店内の小上がり / 経木に書いてある本日のメニュー、 おすすめはマグロ刺だそうです

先付、ナガラミ 好物です / イカの塩辛 / 鯵の南蛮漬

お勧めの まぐろ刺し身 / もずく / カキフライ

揚げ出し豆腐 / うな重、いつもご飯少なめです
明日の無事を祈願して乾杯しました (笑)
で、帰宅すると寒気と下痢が、、なんか風邪っぽい雰囲気です
起きてから決断することに
起きると、大丈夫そう。アンメルツヨコヨコを塗って出発 (笑)
ホント云うと腰痛の方が心配
帰って、写真をCRTで見たら全てピンボケ!?・・・、レンズをみると真ん中に見事に脂ぎった指紋が、、
デジカメの液晶では気付きませんでした _| ̄|○ ごめんなさい
前夜祭で酔っ払ってレンズに触ったんだな
前日まで台風27号の影響で雨が降っていましたが翌日曜日(今日)は晴天
行き先は大多喜

ヴァカンソレイユの選手が参加しているようです / 最初の休憩、原田の7/11
手前、ヴァカンソレイユの選手のボトルに何かを盛っているT氏 かな?

県外の人からみたら平坦な千葉県。 でもなぁ~ ああ、キツイ
昼食は “くらや”さん 大多喜駅近くのそば屋です

帰路
秋元牧場近くの辛い登り / その坂の途中に新しく蕎麦屋が開店していた “長生庵”だったかな?
77.5km(GPS)だけど、まあ疲れたこと(笑)
お疲れ様でした ふぅ~

より大きな地図で 131027大多喜 を表示
※地図のリンクがなんだかヘンだったので修正しました(10/28)

“季楽亭”鰻屋さんです
場所も店名も変わりましたが20年くらい前から来ているお店ですが、昔はウナギが嫌いでした
多分この店で食べたのが最初のウナギだと思います


店内の小上がり / 経木に書いてある本日のメニュー、 おすすめはマグロ刺だそうです



先付、ナガラミ 好物です / イカの塩辛 / 鯵の南蛮漬



お勧めの まぐろ刺し身 / もずく / カキフライ


揚げ出し豆腐 / うな重、いつもご飯少なめです
明日の無事を祈願して乾杯しました (笑)
で、帰宅すると寒気と下痢が、、なんか風邪っぽい雰囲気です
起きてから決断することに
起きると、大丈夫そう。アンメルツヨコヨコを塗って出発 (笑)
ホント云うと腰痛の方が心配
帰って、写真をCRTで見たら全てピンボケ!?・・・、レンズをみると真ん中に見事に脂ぎった指紋が、、
デジカメの液晶では気付きませんでした _| ̄|○ ごめんなさい
前夜祭で酔っ払ってレンズに触ったんだな
前日まで台風27号の影響で雨が降っていましたが翌日曜日(今日)は晴天
行き先は大多喜


ヴァカンソレイユの選手が参加しているようです / 最初の休憩、原田の7/11
手前、ヴァカンソレイユの選手のボトルに何かを盛っているT氏 かな?


県外の人からみたら平坦な千葉県。 でもなぁ~ ああ、キツイ



帰路


秋元牧場近くの辛い登り / その坂の途中に新しく蕎麦屋が開店していた “長生庵”だったかな?
77.5km(GPS)だけど、まあ疲れたこと(笑)
お疲れ様でした ふぅ~


より大きな地図で 131027大多喜 を表示
※地図のリンクがなんだかヘンだったので修正しました(10/28)
スポンサーサイト
2013/10/25
続、 ミッシングリンクがはずれない、、
Category :
自転車
tags :
tags :
前エントリーの通り2台のチェーン洗浄、1台のチェーン交换を終了させました ♪

しかし、安かったので買ってしまったゴールドチェーンはカッコ悪い(笑)
PELOTONの新品チェーンにはピンが刺さっていたのでコネクトリングは使用せずそれを使用
因みに、トラクションを掛けていないこの時点で純金チェーンのコネクトリングを外そうと試みたがやはりガッチリ嵌って
いてなかなか外せない、精度の問題だろうか? コネクトピンを外す工具もあるんだけれど、それってどうよって気が
して買う気にはなれない。工具がなければ外せないなんて本末転倒 (-"-;)

さて、新しいチェーンを手にするとかなり重い。重量を測ってみると80gも重い
全て106コマです

上から、新品8Sチェーン、旧8Sチェーン、シルバー10Sチェーン、純金(笑)10Sチェーン デス
伸び具合はというと、全て伸びているいるようですが特に古い8Sチェーンはかなり伸びている。これだけ違ったら感触
も変わるかもしれません
そしてそして、TREKの後輪はパンクしていました _| ̄|○
原因は、

先月のアリラン・サイクは勿論、ワイハーでのパンクの内の数回はコレが原因だった可能性 大
後輪はクイックレバーを引き上げただけで外れるけれど、前輪はレバーを引き上げた上でネジを緩めないと外せない
理由はこの凸爪に起因します

多分、クイックのネジが緩んでも脱輪させない為だと思います
ロードレースなんかで前輪の交换がやたら早いのはこのツメを削り落としてあるからで、このツメが無ければレバーを
上げただけでホイールが外れるはずです
勿論、危険なので一般人はやったらアカン
数秒交换時間が短縮出来ても意味ないし
という訳で、3台のチャリ君スッキリしましたとさ \(^o^))/
ってか、タイヤ買わないと、、、(汗)




しかし、安かったので買ってしまったゴールドチェーンはカッコ悪い(笑)
PELOTONの新品チェーンにはピンが刺さっていたのでコネクトリングは使用せずそれを使用
因みに、トラクションを掛けていないこの時点で純金チェーンのコネクトリングを外そうと試みたがやはりガッチリ嵌って
いてなかなか外せない、精度の問題だろうか? コネクトピンを外す工具もあるんだけれど、それってどうよって気が
して買う気にはなれない。工具がなければ外せないなんて本末転倒 (-"-;)



さて、新しいチェーンを手にするとかなり重い。重量を測ってみると80gも重い
全て106コマです

上から、新品8Sチェーン、旧8Sチェーン、シルバー10Sチェーン、純金(笑)10Sチェーン デス
伸び具合はというと、全て伸びているいるようですが特に古い8Sチェーンはかなり伸びている。これだけ違ったら感触
も変わるかもしれません
そしてそして、TREKの後輪はパンクしていました _| ̄|○
原因は、

先月のアリラン・サイクは勿論、ワイハーでのパンクの内の数回はコレが原因だった可能性 大
後輪はクイックレバーを引き上げただけで外れるけれど、前輪はレバーを引き上げた上でネジを緩めないと外せない
理由はこの凸爪に起因します

多分、クイックのネジが緩んでも脱輪させない為だと思います
ロードレースなんかで前輪の交换がやたら早いのはこのツメを削り落としてあるからで、このツメが無ければレバーを
上げただけでホイールが外れるはずです
勿論、危険なので一般人はやったらアカン
数秒交换時間が短縮出来ても意味ないし
という訳で、3台のチャリ君スッキリしましたとさ \(^o^))/
ってか、タイヤ買わないと、、、(汗)


2013/10/23
ミッシングリンクがはずれない、、
Category :
自転車
tags :
tags :
オリオン座流星群は見られませんでしたが、10月末から3.3年周期でやってくるエンケ彗星が観られます
ただし、7等星程度らしいので肉眼では観られないけれど双眼鏡なら観られるはず
で、最近はどこへも出かけず “自宅”-“職場”-“居酒屋または鰻屋または寿司屋” のサイクルで廻っています(笑)


先週の14日、どこか居酒屋へ行こうということになったのですが祭日の22:30頃、健全な住宅街はどの店も営業して
おらず近所を探ってみた、、、
こういう時はいつもファミレス系のチェーン店になってしまいます
ところがこの日
“御馳(ごち)”という居酒屋を発見!! 時間を聞くとまだokとのこと

店内 / 先付 ○/ ツナサラダ ○
銘酒の張り紙がたくさん♪

タイのカルパッチョ ○ / 煮込 △ / 焼鳥、ネギ間と軟骨 △
煮込みは量が多過ぎて残してしまった

ししとう、しいたけの串焼き ○ / 山芋の揚げ物 △ / 日本酒 ◎ (笑)
全然気がついていなかったのだけど、ここで4年もやっているそうです
日曜日定休の1時まで、0時OSらしい
新しい店を発見すると嬉しい o(^o^)o
でっ、 先日再訪♪


店の前にお休みカレンダーが張ってあります

店内 / 先付 ○/ ツナサラダ ○ ← 先週のコピペ

タイのカルパッチョ ○ / ししとう、しいたけの串焼き ○ / 磯辺揚げと銀杏 ○
銀杏好物 です
厚揚げ焼き △ / トマトとタコの串焼き ○ / エビの唐揚げ ○
トマトとタコの串焼きは結構美味、マヨネーズと辛子と何かのソース掛けですねトマトはミニトマト
まぁ、一週間では好みは変わらないので似た注文が多いです
燃料 △
結構近所なのに4年も気付かずにいたのも驚きました
探検すれば気付かぬお店もあるんですね
10/27に台風の中をサイクリングするそうなので久しぶりにチェーンを洗いました
シルバーのは小径車KHSの10速チェーン、純金製のがロードのTREKの10速チェーンです

私は片っ端からコネクトピンにしてしまいます
MTBもKCMのコネクトピンを付けてオフロードでピンが外れ見つけられずに押して帰ったことがあるくらいです。。。
まぁ、当たり前なんですが MTBに使用するのはヤメた方がいいです
で、ひとつやるのも2つのやるのも3つやるのも一緒だからとPELOTONのチェーンも外すつもりでクルクルクランクを
廻しコネクトピンを探したのですが見つかりません、、、(汗) で、ふと棚を見上げるとチェーンの箱が、、、

一緒にコネクトピンも置いてありました
どうやらメンテの際に取り替えていなかったようです(汗)
さて、KHSのチェーンは直ぐに外せたのですがTREKのチェーン(コネクトピン)は見事に外れなくて凄く苦労しました
途中、Webで “コネクトピン チェーン はずれない” でググったくらいです
ググった結果、やはり同じ人はいたようですがあまり役立つ情報も見つかりません
とにかくガッチリと喰いついていて全く歯がたたないのですが以前にも同じことがあって、その時は色々と弄って
いたら突然チャリンと外れました
今回も試しましたがやはり外れない。 プライヤで挟んでもう一つのプライヤーで叩いていたらやはり突然ポロッと
外れました、、、
ほんのちょっとした喰い付き方でこういう症状になってしまうんだと思います
ググったなかで「KMCのは時々そういうことがあるけれどウィッパーマンのコネクトリングならそういうことは起こらない」
という書込が気になるところです

コネクトピンとかコネクトリングとかミッシングリンクとか云います
よく見れば本当に華奢な造りに見えます
プロは使わないだろうな。

ただし、7等星程度らしいので肉眼では観られないけれど双眼鏡なら観られるはず
で、最近はどこへも出かけず “自宅”-“職場”-“居酒屋または鰻屋または寿司屋” のサイクルで廻っています(笑)






先週の14日、どこか居酒屋へ行こうということになったのですが祭日の22:30頃、健全な住宅街はどの店も営業して
おらず近所を探ってみた、、、
こういう時はいつもファミレス系のチェーン店になってしまいます
ところがこの日
“御馳(ごち)”という居酒屋を発見!! 時間を聞くとまだokとのこと



店内 / 先付 ○/ ツナサラダ ○
銘酒の張り紙がたくさん♪



タイのカルパッチョ ○ / 煮込 △ / 焼鳥、ネギ間と軟骨 △
煮込みは量が多過ぎて残してしまった



ししとう、しいたけの串焼き ○ / 山芋の揚げ物 △ / 日本酒 ◎ (笑)
全然気がついていなかったのだけど、ここで4年もやっているそうです
日曜日定休の1時まで、0時OSらしい
新しい店を発見すると嬉しい o(^o^)o
でっ、 先日再訪♪


店の前にお休みカレンダーが張ってあります



店内 / 先付 ○/ ツナサラダ ○ ← 先週のコピペ



タイのカルパッチョ ○ / ししとう、しいたけの串焼き ○ / 磯辺揚げと銀杏 ○
銀杏好物 です



厚揚げ焼き △ / トマトとタコの串焼き ○ / エビの唐揚げ ○
トマトとタコの串焼きは結構美味、マヨネーズと辛子と何かのソース掛けですねトマトはミニトマト

燃料 △
結構近所なのに4年も気付かずにいたのも驚きました
探検すれば気付かぬお店もあるんですね
10/27に台風の中をサイクリングするそうなので久しぶりにチェーンを洗いました
シルバーのは小径車KHSの10速チェーン、純金製のがロードのTREKの10速チェーンです


私は片っ端からコネクトピンにしてしまいます
MTBもKCMのコネクトピンを付けてオフロードでピンが外れ見つけられずに押して帰ったことがあるくらいです。。。
まぁ、当たり前なんですが MTBに使用するのはヤメた方がいいです
で、ひとつやるのも2つのやるのも3つやるのも一緒だからとPELOTONのチェーンも外すつもりでクルクルクランクを
廻しコネクトピンを探したのですが見つかりません、、、(汗) で、ふと棚を見上げるとチェーンの箱が、、、

一緒にコネクトピンも置いてありました
どうやらメンテの際に取り替えていなかったようです(汗)
さて、KHSのチェーンは直ぐに外せたのですがTREKのチェーン(コネクトピン)は見事に外れなくて凄く苦労しました
途中、Webで “コネクトピン チェーン はずれない” でググったくらいです
ググった結果、やはり同じ人はいたようですがあまり役立つ情報も見つかりません
とにかくガッチリと喰いついていて全く歯がたたないのですが以前にも同じことがあって、その時は色々と弄って
いたら突然チャリンと外れました
今回も試しましたがやはり外れない。 プライヤで挟んでもう一つのプライヤーで叩いていたらやはり突然ポロッと
外れました、、、
ほんのちょっとした喰い付き方でこういう症状になってしまうんだと思います
ググったなかで「KMCのは時々そういうことがあるけれどウィッパーマンのコネクトリングならそういうことは起こらない」
という書込が気になるところです

コネクトピンとかコネクトリングとかミッシングリンクとか云います
よく見れば本当に華奢な造りに見えます
プロは使わないだろうな。


2013/10/01
2013.10 月齢カレンダー
Category :
月齢カレンダー
tags :
tags :

新月 10/05
満月 10/19
月と水星と土星が接近 10/07 17:50頃 南西
月と金星が接近 10/08 18:30頃 南西
オリオン座流星群 10/22 未明
エンケ彗星 10月下旬~11月上旬
ベテルギウスが超新星爆発するというニュースがあるようです
本当ならもの凄いことだなと思ったけれどかなりきな臭い
で、オリオン座の画像を探していたら(ベテルギウスはオリオン座の左上の☆)
綺麗な写真を見つけてしまった♪
『コ レ』
オリオン座の中央の三つの星の下にあるのがM42大星雲、すごく綺麗なので機会があったら見た方が幸せ


