2012/07/30
飯高寺サイク、暑 ぅ!
Category :
ポタリング
tags :
tags :
2012.07.29 (sun) 
前夜五輪ウェイトリフティングの三宅さんを観てビブショーツを着たくなった(笑)
前回は3時過ぎのスタートで飯高寺まで行けなかったので早いスタートにしようと
2時に出発。。 然程変わらん、、
今回は寄り道せず直で行くことにする。で、一眼の入ったリュックはなし
やはり気分的に全然異なる
外に出ればリュックなど背負っていたら溶着してしまいそうな気温です


スタート間もない田んぼ道。砂利道で走りづらいのですが気に入っているので
是非とも通りたかった


富里あたりのミニストップでアイスを買って首を冷やした
ふと見ると目前に馬がいました
元々、富里とか三里塚あたりは牧場が多くあった地域です

道の駅多古着、4:30頃

お乳と糖分補給

まず、「日本寺」へ


歴史を感じる佇まいです

祈願香100円とお賽銭53円の出費ナリ
で、日本寺はここまで、

本日の目的地「飯高寺」です
滅茶苦茶分かりづらいところでした



縮小間違えで結構大きい画像になっちゃいました ^^;



建物も素晴らしいんですがなんといっても杉が凄いです

帰路の道の駅多古付近
この辺で花火大会があったはずです
ゆっくり帰って五輪で一番楽しみな柔道を準々決勝あたりから見られると
思っていましたが中村美里選手は初戦負けしていました
海老沼匡選手は準決勝で審判の旗が三本とも変わるというもうハチャメチャな
判定を受けていました。
どうしてあんな事態になったのか訳が分かりません
WBCの審判員だったのでしょうか?
という訳で、思ったより長い 103km
身体は限界を超えていてあと300m家が遠かったら倒れていたと思います
途中会った自転車乗りはたったの一人でした。

07/30(mon)
今日来た保険屋の社長さんが自転車乗りなのですが、同じ日流山方面へ
160km走ったそうです。
たまげるくらい自転車乗りが多かったそうな、、、
今日は腰が痛いとのことでした。
私は腰が痛いのはいつものことなんだんけど、昨日は体中がギシギシで
明日はどうなることかと思いBCAAを多目に摂りました。
それもあってか腰以外はなんともないようです。 ホッ

前夜五輪ウェイトリフティングの三宅さんを観てビブショーツを着たくなった(笑)
前回は3時過ぎのスタートで飯高寺まで行けなかったので早いスタートにしようと
2時に出発。。 然程変わらん、、
今回は寄り道せず直で行くことにする。で、一眼の入ったリュックはなし
やはり気分的に全然異なる
外に出ればリュックなど背負っていたら溶着してしまいそうな気温です


スタート間もない田んぼ道。砂利道で走りづらいのですが気に入っているので
是非とも通りたかった


富里あたりのミニストップでアイスを買って首を冷やした
ふと見ると目前に馬がいました
元々、富里とか三里塚あたりは牧場が多くあった地域です

道の駅多古着、4:30頃

お乳と糖分補給

まず、「日本寺」へ


歴史を感じる佇まいです

祈願香100円とお賽銭53円の出費ナリ
で、日本寺はここまで、

本日の目的地「飯高寺」です
滅茶苦茶分かりづらいところでした



縮小間違えで結構大きい画像になっちゃいました ^^;



建物も素晴らしいんですがなんといっても杉が凄いです

帰路の道の駅多古付近
この辺で花火大会があったはずです
ゆっくり帰って五輪で一番楽しみな柔道を準々決勝あたりから見られると
思っていましたが中村美里選手は初戦負けしていました
海老沼匡選手は準決勝で審判の旗が三本とも変わるというもうハチャメチャな
判定を受けていました。
どうしてあんな事態になったのか訳が分かりません
WBCの審判員だったのでしょうか?
という訳で、思ったより長い 103km
身体は限界を超えていてあと300m家が遠かったら倒れていたと思います
途中会った自転車乗りはたったの一人でした。


07/30(mon)

今日来た保険屋の社長さんが自転車乗りなのですが、同じ日流山方面へ
160km走ったそうです。
たまげるくらい自転車乗りが多かったそうな、、、
今日は腰が痛いとのことでした。
私は腰が痛いのはいつものことなんだんけど、昨日は体中がギシギシで
明日はどうなることかと思いBCAAを多目に摂りました。
それもあってか腰以外はなんともないようです。 ホッ
スポンサーサイト
2012/07/22
飛行機を観に行きました
Category :
ポタリング
tags :
tags :
今日は、Mr.56さん首謀の高滝-麻綿原-天津小湊サイクリングの日でした
参加はギリギリまで決めかねていたのですが、深夜参加することに決めました
ところが、起きてみたら雨です。さすが56さんだなと思いました
携帯のメールにも中止のお知らせが、残念でした ┐( -"-)┌
二度寝して起きたら曇り空ですが雨は止んでいます
なもんで、準備もしてあるのでちょろっと走ることに

着いたのは、成田の“さくらの山公園”飛行機が見られます
途中、霧雨から小雨になって雨は覚悟しましたが結果的にほんの少し
降られただけで済みました

途中で会ったカブトムシくん



結構迫力があります
別に飛行機好きという訳ではありませんがそれでも面白いです



さくらの山公園撤退

こちらは、“さくらの丘公園”
航空博物館のすぐ近くです

さくらの山公園より離れていて、木の間から突然出てきます
成田まで往復70km。
思っていたより近い。時間があれば飯高寺へ行きたかったのだけれど
またの機会に、

より大きな地図で sakura-no-yama を表示
GPSのデーター
結構迷走してます ^^;
参加はギリギリまで決めかねていたのですが、深夜参加することに決めました
ところが、起きてみたら雨です。さすが56さんだなと思いました
携帯のメールにも中止のお知らせが、残念でした ┐( -"-)┌
二度寝して起きたら曇り空ですが雨は止んでいます
なもんで、準備もしてあるのでちょろっと走ることに

着いたのは、成田の“さくらの山公園”飛行機が見られます
途中、霧雨から小雨になって雨は覚悟しましたが結果的にほんの少し
降られただけで済みました

途中で会ったカブトムシくん



結構迫力があります
別に飛行機好きという訳ではありませんがそれでも面白いです



さくらの山公園撤退

こちらは、“さくらの丘公園”
航空博物館のすぐ近くです

さくらの山公園より離れていて、木の間から突然出てきます
成田まで往復70km。
思っていたより近い。時間があれば飯高寺へ行きたかったのだけれど
またの機会に、


より大きな地図で sakura-no-yama を表示
GPSのデーター
結構迷走してます ^^;
2012/07/15
ビオトープ
Category :
goods
tags :
tags :
今は、自分にとって多分年間で最も忙しい時期だと思います
で、今日明日もお仕事なのですがずっと椅子に腰掛けていると
豚になってしまうので、、、ホントは手遅れなんですが、、
ちゃりで近所の三角点探しに行ってみました
結果的に発見できず、近所の川淵の遊歩道をちんたら走ってみました

右手は都川、左手は田んぼや原っぱ

こんなの暗い時に見たらビビります・・・
舗装の表面が陸上競技のような柔らかいラバー状の仕上げになっているのですが
それが崩れていたり亀裂がはいっていたり

対岸の側道は砂利道です

突き当りまでいくとビオトープになっているのですが
アプローチ自体がヨシ原になっていてビオトープっぽいです
ホタルがいるよと書いてありますが7月中旬だと果たしているのでしょうか?

職場からちょこっと走って自宅に寄ってオフロに入って職場へ戻るつもりでしたが
鍵を忘れ風呂抜きです (汗)(汗)(汗)
また、ポチッとしました

欲しかったのはアームカバーだけなのですが、通販だとついつい、、
バーテープを4つも買ってしまいました
実はバーテープ巻は苦手だし面倒なのでボロボロになるまで換えません
4つもあったら10年保ちそうです(笑)
しかも、届いたアームカバーは意に反して
UVカット製品ではありませんでした ^^;
画像のピンクのバンドはこう使います↓


で、今日明日もお仕事なのですがずっと椅子に腰掛けていると
豚になってしまうので、、、ホントは手遅れなんですが、、
ちゃりで近所の三角点探しに行ってみました
結果的に発見できず、近所の川淵の遊歩道をちんたら走ってみました

右手は都川、左手は田んぼや原っぱ

こんなの暗い時に見たらビビります・・・
舗装の表面が陸上競技のような柔らかいラバー状の仕上げになっているのですが
それが崩れていたり亀裂がはいっていたり

対岸の側道は砂利道です

突き当りまでいくとビオトープになっているのですが
アプローチ自体がヨシ原になっていてビオトープっぽいです
ホタルがいるよと書いてありますが7月中旬だと果たしているのでしょうか?

職場からちょこっと走って自宅に寄ってオフロに入って職場へ戻るつもりでしたが
鍵を忘れ風呂抜きです (汗)(汗)(汗)
また、ポチッとしました

欲しかったのはアームカバーだけなのですが、通販だとついつい、、
バーテープを4つも買ってしまいました
実はバーテープ巻は苦手だし面倒なのでボロボロになるまで換えません
4つもあったら10年保ちそうです(笑)
しかも、届いたアームカバーは意に反して
UVカット製品ではありませんでした ^^;
画像のピンクのバンドはこう使います↓




2012/07/09
隅田川パトロール
Category :
未分類
tags :
tags :
7/7(sun)曇のち雨
お付き合いで屋形船に乗って来ました

お天気は夕方から雨が降って来ました

屋形船には数回乗りましたが今回の船が一番天井が高く快適でした
低いのはほふく前進するようなのもありました。ちょっと吹いていますが(笑)

で、スカイツリーもこんな感じに

無事帰港 \(^o^)/
天候が荒れ気味だったのでそれなりに揺れました
相方は揺れのせいで食べられなかったそうでお腹がすいたとのこと
私は食べた直後なので全然食欲なし
蕎麦ならば食べられるかなと考えお蕎麦屋さんに
22時過ぎなのでやっている蕎麦屋は少なく、都賀駅西口の『あづみ野』へ

ちょっとお洒落な店構え


“岩がき” 牡蠣にネギ・大葉・みょうがといった妻は要らないと思う

“ゴーヤのサラダ”

“辛味大根のおろし蕎麦”全て正式な商品名ではありません、酔っていたので失念
相方は“とろろそばせいろ”

お蕎麦は透明感があり腰のある蕎麦なのですがつけ汁の出しがイマイチなのと
辛味大根はちっとも辛味がない普通の大根の味、そして鬼おろしされていて
大根の破切れがちょっと邪魔

お酒と焼酎は沢山あってそば湯割りなんかいいですよね
で、今日(7/8 sun)
日曜日というのに出勤。
その前に久しぶりに公園のパトロール




久しぶりに会うカワセミさんですがかなり遠い(2枚ともかなりトリミング)

こちらは、雛が滅茶可愛いカルガモの親子
鳥は非常に少ない

で、パトロール終了。 (`・ω・´)ゞ

お付き合いで屋形船に乗って来ました

お天気は夕方から雨が降って来ました

屋形船には数回乗りましたが今回の船が一番天井が高く快適でした
低いのはほふく前進するようなのもありました。ちょっと吹いていますが(笑)

で、スカイツリーもこんな感じに

無事帰港 \(^o^)/
天候が荒れ気味だったのでそれなりに揺れました
相方は揺れのせいで食べられなかったそうでお腹がすいたとのこと
私は食べた直後なので全然食欲なし
蕎麦ならば食べられるかなと考えお蕎麦屋さんに
22時過ぎなのでやっている蕎麦屋は少なく、都賀駅西口の『あづみ野』へ

ちょっとお洒落な店構え


“岩がき” 牡蠣にネギ・大葉・みょうがといった妻は要らないと思う

“ゴーヤのサラダ”

“辛味大根のおろし蕎麦”全て正式な商品名ではありません、酔っていたので失念
相方は“とろろそばせいろ”

お蕎麦は透明感があり腰のある蕎麦なのですがつけ汁の出しがイマイチなのと
辛味大根はちっとも辛味がない普通の大根の味、そして鬼おろしされていて
大根の破切れがちょっと邪魔

お酒と焼酎は沢山あってそば湯割りなんかいいですよね
で、今日(7/8 sun)
日曜日というのに出勤。
その前に久しぶりに公園のパトロール




久しぶりに会うカワセミさんですがかなり遠い(2枚ともかなりトリミング)

こちらは、雛が滅茶可愛いカルガモの親子
鳥は非常に少ない

で、パトロール終了。 (`・ω・´)ゞ


2012/07/06
明日は七夕
Category :
ポタリング
tags :
tags :
所用により千葉中心街に、昨日のツールで新城選手が敢闘賞をゲットしたし
ダルビッシュのオールスター出場が決まったのを祝しチャリで行きました(笑)

新たに入手したgarminはハンドルブラケットを購入。その取付姿
ん~~、デカイ
電池が単三でしかも持ちも良いです
自転車専用のedgeシリーズよりマッチングはよくありませんが使い勝手は
こちらが上かなと思います
まぁ、自転車用に買った訳ではないのですが

千葉神社。若者が新たな生活をスタートするようです
お幸せに


1000city前にあるラック式の駐輪場ですがいつも満車

駅付近ではここに止めることが多いです ¥100/24h
ラック式ではないのでスタンド付きでないと停めることは不可
地下にも大きな駐輪場があります

久しぶりの自転車なので少し走り回りたかったのですが、残念ながら携帯が鳴って
そそくさと帰らなければならなくなってしまいました
それでも、ちょっとだけ寄り道
弁天町の『厳島神社』聞いたことがるネーミングですがフランチャイズ?


この時期は紫陽花と蓮ですね
ギャラクシー(だっけ?)のベッカムさん
痛がった振りをして時間稼ぎをしている<4>番の選手にボールを当てて
イエローカードを貰うシーンなんだけど、人ごみの中よくもピンポイントで
当てている。
<4>番の選手も当てて貰って急に元気が出たようで感謝すべきです

ダルビッシュのオールスター出場が決まったのを祝しチャリで行きました(笑)

新たに入手したgarminはハンドルブラケットを購入。その取付姿
ん~~、デカイ
電池が単三でしかも持ちも良いです
自転車専用のedgeシリーズよりマッチングはよくありませんが使い勝手は
こちらが上かなと思います
まぁ、自転車用に買った訳ではないのですが

千葉神社。若者が新たな生活をスタートするようです
お幸せに



1000city前にあるラック式の駐輪場ですがいつも満車

駅付近ではここに止めることが多いです ¥100/24h
ラック式ではないのでスタンド付きでないと停めることは不可
地下にも大きな駐輪場があります

久しぶりの自転車なので少し走り回りたかったのですが、残念ながら携帯が鳴って
そそくさと帰らなければならなくなってしまいました
それでも、ちょっとだけ寄り道
弁天町の『厳島神社』聞いたことがるネーミングですがフランチャイズ?


この時期は紫陽花と蓮ですね
ギャラクシー(だっけ?)のベッカムさん
痛がった振りをして時間稼ぎをしている<4>番の選手にボールを当てて
イエローカードを貰うシーンなんだけど、人ごみの中よくもピンポイントで
当てている。
<4>番の選手も当てて貰って急に元気が出たようで感謝すべきです


2012/07/01
月齢カレンダー 2012. 7月
Category :
月齢カレンダー
tags :
tags :
野田さん会見で「残念ながら造反者がでました 云々・・」とか云っていました
思うに消費税に関して云うなら造反者はマニフェストに反する野田さん側だと
思うのですが、、、

満月 7/ 4 7/ 7(sun)七夕
新月 7/19 7/27(fri)土用の丑
文月(ふみづき・ふづき)
旧暦では稲穂が出る頃。「穂見(ほみ)」や「含み(ふふみ)」に由来し、七夕の
短冊に願いを書いたことから「文」の字をあてたといわれます。


今日は、午後から雨という予報なので早目の散歩に行ってきました
田んぼは気持ちの良い季節です




さて、今夜というか未明ですけどいよいよ EURO 決勝です
スペインvsイタリアか、、、どちらも(経済的に)塩梅良くないのが残りました
昨日から始まったツールを見終えてから間が開くのでヨッパさんになって
寝てしまう可能性があります。
頑張れ 自分。 (笑)

思うに消費税に関して云うなら造反者はマニフェストに反する野田さん側だと
思うのですが、、、

満月 7/ 4 7/ 7(sun)七夕
新月 7/19 7/27(fri)土用の丑
文月(ふみづき・ふづき)
旧暦では稲穂が出る頃。「穂見(ほみ)」や「含み(ふふみ)」に由来し、七夕の
短冊に願いを書いたことから「文」の字をあてたといわれます。


今日は、午後から雨という予報なので早目の散歩に行ってきました
田んぼは気持ちの良い季節です




さて、今夜というか未明ですけどいよいよ EURO 決勝です
スペインvsイタリアか、、、どちらも(経済的に)塩梅良くないのが残りました
昨日から始まったツールを見終えてから間が開くのでヨッパさんになって
寝てしまう可能性があります。
頑張れ 自分。 (笑)

