2010/10/13
たまには、
Category :
未分類
tags :
tags :
2010/10/13
我慢が利かない。
Category :
未分類
tags :
tags :
この連休はずっと仕事をしていました。
土日はいい天気ではなかったので何とも思わなかったのですが
月曜日はお出かけ日和で仕事も進みません(笑)
我慢できずちょっとだけポタ。
秋なので秋桜ですね。

コスモスの咲き具合は残念ながらイマイチ。

それでもとても好きな花です。
綺麗に撮りたかったのですが既に薄暗く・・・

秋は空も綺麗なんですよね、

昨日のお月様。
確か金曜日か土曜日が新月

土日はいい天気ではなかったので何とも思わなかったのですが
月曜日はお出かけ日和で仕事も進みません(笑)
我慢できずちょっとだけポタ。
秋なので秋桜ですね。

コスモスの咲き具合は残念ながらイマイチ。

それでもとても好きな花です。
綺麗に撮りたかったのですが既に薄暗く・・・

秋は空も綺麗なんですよね、

昨日のお月様。
確か金曜日か土曜日が新月


2010/10/09
ザック監督やりましたね♪
Category :
未分類
tags :
tags :
面白い試合だと思いました。
前監督やオシム氏の前の監督時代は観ていてあまり面白いと感じませんでした。
昨日ザッケローニ監督の初指揮代表試合を見てちょっと嬉しかったです。
中澤とトゥーリオの個人の強さに頼っていたディフェンスも形が解らなかったオフェンスフォーメーションもしっかりしたものに見えました。
ミランの優勝後右肩下がりぽかった人だけにちょっと心配でしたでしたがやはり激戦の地でやっていた人ですからやれるのかな?
10時間以上飛行機に乗ってきたアルゼンチン選手の体調やメンタルがどの程度だったのは解りませんがやはりゴール前の混雑地帯でドリブル・パスをすんなり通すメッシは当たり前だけど凄いです。
試合中はメッシがキープすると大歓声になってアルゼンチン選手団もアウェイ感がなかったのではないだろうか?
中国で行われたU19の日本に対する大ブーイング試合の後だけに清々しい感じもしました。(笑)
川島の怪我はあまり騒いでいないようなので大丈夫なんでしょうね。
前監督やオシム氏の前の監督時代は観ていてあまり面白いと感じませんでした。
昨日ザッケローニ監督の初指揮代表試合を見てちょっと嬉しかったです。
中澤とトゥーリオの個人の強さに頼っていたディフェンスも形が解らなかったオフェンスフォーメーションもしっかりしたものに見えました。
ミランの優勝後右肩下がりぽかった人だけにちょっと心配でしたでしたがやはり激戦の地でやっていた人ですからやれるのかな?
10時間以上飛行機に乗ってきたアルゼンチン選手の体調やメンタルがどの程度だったのは解りませんがやはりゴール前の混雑地帯でドリブル・パスをすんなり通すメッシは当たり前だけど凄いです。
試合中はメッシがキープすると大歓声になってアルゼンチン選手団もアウェイ感がなかったのではないだろうか?
中国で行われたU19の日本に対する大ブーイング試合の後だけに清々しい感じもしました。(笑)
川島の怪我はあまり騒いでいないようなので大丈夫なんでしょうね。
2010/10/07
自転車に乗りたいです。
Category :
未分類
tags :
tags :
一体どのくらい自転車に乗っていないでしょう?
今日は出かける用事ができた。この間積んだKHSは降ろしていない。ふっふふ、、、
といっても日が短いです。。。帰る途中脇道へズルっと、

こういう景色も暫らく観ていませんでした。
自転車を降りて田んぼを眺め写真を撮っていたら蚊に500ヶ所くらい刺されました。

なんだか今日は今年一番爽快な陽気だったような気がします。
徹夜明けでしたが、、、


短い距離をゆっくりと走りました。
住まいが麻布十番でなくてよかったな~。

今日は出かける用事ができた。この間積んだKHSは降ろしていない。ふっふふ、、、
といっても日が短いです。。。帰る途中脇道へズルっと、

こういう景色も暫らく観ていませんでした。
自転車を降りて田んぼを眺め写真を撮っていたら蚊に500ヶ所くらい刺されました。

なんだか今日は今年一番爽快な陽気だったような気がします。
徹夜明けでしたが、、、


短い距離をゆっくりと走りました。
住まいが麻布十番でなくてよかったな~。


2010/10/02
初めての一眼レフ
Category :
写真
tags :
tags :
ナゼか家電製品の持ちもよいのですが、全般的に物持ちが良いですワタシ。
今日も明日も仕事なので昔の話題(笑)
中学生の時に使っていた初めての一眼レフ銀塩カメラです。


アサヒペンタックスSL
この135mm f3.5 スパータクマーの他には50mmf1.8標準レンズしか持っていませんでした。



しかし汚い。まったく掃除せずに撮ってしまいました。


あわてて掃除しました。アルミの錆がでていたのでバイク掃除に使う錆取りポリッシュです。
左の黒い缶がネバダル、右の赤いプラケースがマザースの錆取り剤です。どちらもオートバイショップなどで売っています。マザースを付けてティッシュで5分ほど磨いただけでこうなります。画像処理などは一切していません(リサイズはしていますヨ)
かなり用途がありますのでひとつ持ってるといいです。DIYで売っているピカールでもok

内部を覗くとミラーに汚れとカビらしきものが見えます。残念ながら実用は無理そうです。
その2.


これは、高校時代に使っていたニコマートFTN、有名なニコンFの下位機種です。
こうしてみると戦場カメラマンが首にぶら下げてるカメラっぽいです(笑)


ニッコールオート28mm f3.5 このほかにコシナというメーカーのズームレンズを持っていたのですが見当たりません。

このカメラはデジタルが一般的になるまでは知り合いが使っていましたので割と程度は良いかもしれません。
ただMR-9という1.33Vのボタン電池が現在販売いされていません。
電池がなくても露出計が動作しないだけで撮影は可能ですが。
その3.
実は、大学時代に使っていたCANONもあるのですが28年前に村○君(友人)に貸したままです。
レンズを持っていなかったので買うたび異なるメーカーでした。ちょっと周辺機器がそろうとメーカーは縛られてしまうので一眼カメラを買うときは慎重にすべきです。
その点フォーサーズのような異メーカーでも共通なマウント(カメラとレンズのジョイント部分)はユーザーには嬉しいことです。
これらのカメラの被写体はスナップ・風景と相撲。昔は花道に立っていても大丈夫でしたから手の届くような距離で力士を撮ることが出来ました。
森山大道という写真家にあこがれていました。ああー懐かしい。。。

今日も明日も仕事なので昔の話題(笑)
中学生の時に使っていた初めての一眼レフ銀塩カメラです。


アサヒペンタックスSL
この135mm f3.5 スパータクマーの他には50mmf1.8標準レンズしか持っていませんでした。



しかし汚い。まったく掃除せずに撮ってしまいました。


あわてて掃除しました。アルミの錆がでていたのでバイク掃除に使う錆取りポリッシュです。
左の黒い缶がネバダル、右の赤いプラケースがマザースの錆取り剤です。どちらもオートバイショップなどで売っています。マザースを付けてティッシュで5分ほど磨いただけでこうなります。画像処理などは一切していません(リサイズはしていますヨ)
かなり用途がありますのでひとつ持ってるといいです。DIYで売っているピカールでもok

内部を覗くとミラーに汚れとカビらしきものが見えます。残念ながら実用は無理そうです。
その2.


これは、高校時代に使っていたニコマートFTN、有名なニコンFの下位機種です。
こうしてみると戦場カメラマンが首にぶら下げてるカメラっぽいです(笑)


ニッコールオート28mm f3.5 このほかにコシナというメーカーのズームレンズを持っていたのですが見当たりません。

このカメラはデジタルが一般的になるまでは知り合いが使っていましたので割と程度は良いかもしれません。
ただMR-9という1.33Vのボタン電池が現在販売いされていません。
電池がなくても露出計が動作しないだけで撮影は可能ですが。
その3.
実は、大学時代に使っていたCANONもあるのですが28年前に村○君(友人)に貸したままです。
レンズを持っていなかったので買うたび異なるメーカーでした。ちょっと周辺機器がそろうとメーカーは縛られてしまうので一眼カメラを買うときは慎重にすべきです。
その点フォーサーズのような異メーカーでも共通なマウント(カメラとレンズのジョイント部分)はユーザーには嬉しいことです。
これらのカメラの被写体はスナップ・風景と相撲。昔は花道に立っていても大丈夫でしたから手の届くような距離で力士を撮ることが出来ました。
森山大道という写真家にあこがれていました。ああー懐かしい。。。


2010/10/02
お疲れ様
Category :
未分類
tags :
tags :
2010/10/01
10月月齢
Category :
未分類
tags :
tags :

10月は雨のスタートとなりました。


事務所が狭くなりましたが狭くなったのは庭も同じ。
出かけることもできず被写体も少ないので曼珠沙華で引っ張ります(笑)
雨と植物はよく合います。
連れ合いに「デジカメを変えたいから簡単なやつ探しといて」と云われました。
まぁダメだろうなと思いましたが
「はぁ~~い。ぼくも新しいのにしてもいい?」と云ってみた。
連れ「んんー、いいよ」
私 「(えっ!いいの!?)\(^o^)/」
おお!!機嫌がよさそう、ここは攻めです。
私 「ついでにナビもいい?」
連れ「んーんー(3秒くらい考えて)いいよ、最近よく働いてるから」
確かによく働いてます。収入は少ないけど、、、
なんかラッキーな10月の予感・・・